扁桃炎日記/手術後3日目 |
目次 |
|
|||
---|---|---|---|
06:30 | 目が覚める。 けど、そのままうつらうつら... | ||
07:00 | 検温の後、痛み止めシロップを飲んで、トイレ、洗顔。 TVでニュースを見る。 | ||
07:50 | 朝食が到着。 ご飯、味噌汁、ナスのおひたし、大根の酢の物、ふりかけ、苔桃 ヨーグルト。![]() |
||
08:10 | 気分転換に隣の棟の屋上へ。 でも、ちょっとしたらお腹がごろごろ言い始めて
トイレへダッシュ〜〜〜 (^^ゞ
隣の棟のの屋上なんで、トイレが遠い〜(T_T) 間一髪で、
用を済ませて、ホット一息。 今日も、お腹がゆるいなぁ... 入院以来、初めて外に出たけど、まだ8時なのに、すっごい暑さ。 昼間の暑さ を想像すると、堪られないねぇ(x_x) |
||
10:00 | 抗生物質の点滴(小)1本、吸引。 | ||
10:30 | 下の子とかみさんが登場。 シャワーセットと、爪きり、お茶が到着。 感謝(^^) | ||
11:50 | 昼食。 焼きそば、コンソメスープ、シュウマイ、サラダ。![]() 食後、午睡〜〜〜(-_-)zzz |
||
14:00 |
外を見ると、真っ暗だ〜 しばらくすると、雷が鳴り始めて、大嵐。 車で5分ぐらいの(天ヶ瀬)で、火災発生だって。 雷が落ちたらしい。 談話室の前で、外を眺めていると(病室は4人部屋で、廊下側だから、外が見えな いんだよね(;_;))目の前で、稲妻がずばずば落ちるので、しばし鑑賞ヾ(^^) その後、売店へ。 エレベータが止まると怖いので、4Fから1Fまで階段で向か う。 売店では、ポカリと、アイス(紗雪・バニラとチョコ)を買ってくる。 売店を物色していると、バチッと一瞬電気が落ちる(^^;;; 戻るときも、階段を テクテク登っていく。 3Fの談話室で、TVカードを買う。 看護婦さんの話では、青梅線も止まっているとか(^^;;; まぁ、いつものことだ けどね〜(爆 |
||
16:30 | 抗生物質の点滴(小)1本。 PCで、マージャンやるけど、全然勝てない(T_T) |
||
16:50 | U先生登場。 喉を見て、ちゃんとかさぶたが付いているね〜、火曜日には退 院できますよ〜。だって。 N先生と言うこと違うぞ〜〜〜(~_~メ | ||
17:10 | お茶が入ったので、マグにくんでくる。 早くご飯、来ないかな〜〜〜〜 | ||
17:55 | 廊下が賑やかだぞ〜 夕食が来たかな? (^o^)わくわく | ||
18:00 | 夕食〜(^o^) ご飯、さば、カレー味のキンピラ?、味噌、さつま揚げ、コー ヒーゼリー。 さばも、キンピラも美味〜〜〜(^o^)![]() |
||
18:15 | ちょうど食べ終わったところに、子供3人に、かみさんと、おばあちゃんと弟が来
る。 子供3人して、ベットに乗るんじゃな〜〜〜い。(~_~) 茶、ヨーグルト、
箸、マジックの差し入れ。 子供がうるさいので、早々に退却。 1F玄関まで、お見送り。 夕立の所為か、外は余り暑くなかったなぁ... |
||
19:00 | |||
21:00 | 世界不思議発見、夜もヒッパレを見て寝る。 な〜〜〜んか、寝付けなくて、1時過ぎまでごろごろ。 3時に目が覚めて、トイ レへ..... |
||
|