扁桃炎日記/入院初日 |
目次 |
|
|||
---|---|---|---|
08:50 | 家を出発〜幼稚園経由〜市役所で寄り道... 児童手当の確認をしてもらったら、今年から基準が変わって、手当てをもらえ ることがわかった。 毎月10,000円は大きいぞ! さらに、10/1から星の医療費補助も出るそうだ(^^)v 取り敢えず、入院前の喉の写真です。 見苦しいけど、許してね(^^; ![]() |
||
09:40 | 病院到着 入院受付に「診察券、保険証、入院申請書」を提出。 呼ばれるまで待つことに... 「入院申込書」 ![]() ![]() |
||
10:30 | 病棟へ案内 10:00集合なのに、案内されたのは10:30だ(-_-) 東4病棟。今日入院するの は、8名? 身長、体重を量ってから、病棟の案内。 下膳の方法、トイレ、洗濯室(乾燥室)、シャワー室で、病室へ...ところが、 ベットの用意が出来ていないとのこと。 しばらく、倉庫のような場所で待つ ことになり、家内には帰ってもらった。 |
||
11:00 | 結局、病室が変更になり、南側の病室に移動。 でも、4人部屋の廊下側だ〜 最初の部屋は、北向きの窓側だったのにぃ...(;_;) パジャマに着替えて、病室が変わったことを連絡するため、公衆電話に。 |
||
11:10 | 電話がかかる前に、看護婦さんに呼ばれて、麻酔医の先生から、麻酔についての説明を受ける。 「全身麻酔は、意識をなくして、痛みを感じないようにする。 麻酔をかけている間は、自立呼吸が弱くなるので、管を入れて呼吸を確保する。」そうだ。 一通りの説明を受けてから、念書を貰う。 署名して看護婦さんに。 |
||
11:30 |
外来で、いつものU先生に診てもらう、「調子はどうですか?」と言うので、 「調子良いです!」と答え、喉を見てもらうと、「やっぱり大きいね〜」だっ て。 腫れや、膿は出ていないようで、予定通り手術になるそうだ。 手術日(後)は、痛みを感じさせない為もあって、一日中麻酔がかかったような、 ボーっとした状態だそうで、麻酔が切れるのは、夜から朝にかけてらしい。 手術翌日の朝が一番辛い(痛い)とか...(T_T) |
||
11:50 | 病室に戻る途中、売店による。 狭いコンビにだなぁ〜 取り敢えず、十六茶を買ってきた。 | ||
12:00 | 病室に戻ると、同室(隣)の人が戻っていたので、ご挨拶。 荷物を広げていると、スピーカから「川井さんいますか?」だって。 返事をすると、看護婦さんがやってきて、いろいろ説明。 病院のルール、 入院の予定、んでまた念書(-_-; 何枚目だ〜〜〜 説明を聞いているところに、昼食が届く。 |
||
12:10 | ご飯、味噌汁(大根)、焼き魚(鮭)、粉吹きイモ、インゲン、きゅうりの酢の物、 味噌?、スイカ。 どれも薄味。 ちょっと、量が足りないなぁ...![]() んで、食べ始めたところで、同室(斜め向かい)の人が戻ってきたので、ご挨拶。 食べ終わるころ、元気な看護婦さんが、「選択食は何にする?」って、明日の? 明日は、食事は取れないんだよ〜〜〜(T_T) 綺麗に食べ終わって、下膳。ご馳走様。 |
||
12:30 | これを書いてます。(^^)v | ||
こっそり携帯メールを見ると、会社から、サーバの調子が悪いって。 どうし
て、俺のいないときに、問題が起きるのかなぁ... X-( PCに携帯(PHS)を繋いで、サーバのチェックをしたのは内緒だよ〜(^_-) 食後、昼寝をしようと思ったけど、寝られなくて、結局、ず〜っと小説を読む。 |
|||
17:00 | お茶が入ったとの御触れ。 お茶を取りに行って、夕食を待つ。 スケジュール表では、17:40かぁ。 昼が少なかったせいもあり、はらぺこ... | ||
18:00 | 20分遅れて夕食が届く。 ご飯、餃子、サツマイモ+乾しブドウ、おひたし、漬物。![]() 餃子は熱々の出来立てでおいしかった。 でも、餃子以外は、やっぱり味 が薄い餃子の付け合せのキャベツに、餃子のたれをかけて食べちゃった(^^ゞ 食べている最中に、絶食の札を持って、看護婦さんがやってくる(;_;) 22時以 降は、*絶飲食* だって〜〜〜 ![]() |
||
20:00 | 食後も本を読み続けて、20時には1冊読破(^^; んで、またまた、これを書いているのであった... 21時から、テレビでも見るかなぁ... |
||
20:15 | 看護婦さんがやってくる。 お通じのチェックとか、手術の確認?「何か聞いて おきたいことありますか?」って言われても、何を聴いて良いやら(^^;;; | ||
20:50 | 初めてTVをつける、NHKのニュース、お宝鑑定団、ニュースステーションと、 番組のはしご... | ||
22:05 | 消灯 昼寝をしなかったせいか、眠くなってきたので、消灯に合わせて、寝る。 |
||
??:?? | 夜中、隣の患者さんのところに、看護婦さんがきて、電気をつけてごそごそやっ たり、電動ベット?のモータの音がするたびに、目がさめる(;_;) | ||
|